巻き爪

ヤマト整骨院の『巻き爪補正』施術!

こんにちわ!宇都宮市で巻き爪の施術を行っている、ヤマト整骨院です!

当院では、ペディグラス技術を使った治療『巻き爪補正』を行っています!

ペディグラスって何?というところですが、痛くない・一度で爪をしっかり引き上げる・透明な器具の取り付けをするので見た目がキレイ!

詳細は『ペディグラス』のホームページで(^^)/

 

どうして巻き爪になるの?

何故巻き爪になるのか。

考えられる原因は、

・つま先の狭い靴を履いている(ヒールの高い靴・サイズの小さい靴)

・浮指(立った時に足の指が浮いている状態)

・爪をぶつけた、物を落とした。

・爪に感染症がある。

などがあげられます。

 

普段、患者さんを診ている中で多いのは

浮指(立った時に足の指が浮いている状態)です。

浮指』は足の歪みの一種で、いくつかの歪みを伴い結果的に浮指になっています。

足の爪は、巻いて生えてくる性質がありますので、浮指で足指に荷重がかからない状態が続くと、次第に食い込むように巻いてきます。

浮指の方は、ふくらはぎが張ったり浮腫んだりしやすいです。

当院では、この浮指に対してインソールサポーターテーピングを薦めています。

足の歪みを正しくすることによって、足指にしっかり荷重がかかるようになり、浮指を改善し巻き爪の再発を予防します。

巻き爪治療

当院での巻き爪の施術は、『爪や皮膚に穴を開ける・施術中痛い・出血を伴う』ことは、一切ありません!

施術内容は、

必要に応じて爪を削り、透明の器具を爪に取り付け、巻き爪を正しい形にしていきます。

施術後は、特に何も制限はありませんが、長時間お風呂や水に浸かったりは避けて頂きます。

 

巻き爪の予防

前述してしまいましたが、巻き爪の予防は、感染症やケガが原因でなければ、浮指対策です。

・5本指ソックスを使用

・インソールを入れる

・スニーカーの着用

などをすることを、おススメします。

 

逆に、避けた方がいいものとして

かかとのないサンダル

サイズの合っていない靴

ハイヒール

上記は、浮指を作る原因だけでなく、外反拇趾・足のむくみ・痛みなどの原因にも繋がります。

 

最後に

巻き爪は今痛みが無くても、長く歩いたり小さい靴を履いたりなどちょっとしたことが原因で痛みが出ることが多々あります。

悪化してからだと、施術の期間も伸びますので、早めに施術を受けることをおススメします!

巻き爪補正料金